fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

太陽熱温水器はすばらしい



屋根の上に設置する自然落下式の温水器を
平地で使えるかテストしました。

その結果あらためて真空管式温水器の素晴らしさを実感しました。

テスト8

三相電機の加圧ポンプとミキシングバルブ(温水と水道を混ぜて温度設定ができる)を
接続。
テスト2


タンク(200ℓ)は水道ホースで連結(テスト用)
テスト5

補助タンクは水道の入口です。
テスト7

温水器の置ける場所が限られて、南向きにしたかったのですが
西向きに設置してます。
しかし、旧来の平板式の温水器(西向きではお湯が出来ない)とは違い
な、な、なんと薄曇りのこの日でも「あっちち」のお湯ができました。

テスト3

これで「足湯」なんか出来たらいいなー。 なんて思っています。

自然エネルギーを最も効率よく活かせるのはこの「太陽熱温水器」です。

スポンサーサイト



コメント

コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示