漆喰の吹付け
先日、当社でエコスマイル研究会の懸樋さんと村樫石灰の番頭さんとで
「ナチュライム(漆喰)」を使って
漆喰の吹付け見本を作ってみました。

攪拌しています

吹付け用機械 コンプレッサーです


ナチュライム(漆喰)には10色の色見本があります。
今回は、アイボリーとブルーで試してみました。

巷では、インフルエンザの流行を懸念していますが、いつの世でも
人はウイルスの改変に対して抗うことなど出来ませんでした。
かつて、ヨーロッパでペストやコレラが流行したとき、ウイルス退治の特効薬がありませんでした。
そこで、拡散防止に一役かったのが漆喰であるといわれています。
鳥インフルエンザにかかった養鶏場もまた、焼き払ったあと消石灰(漆喰の元)を撒いて
ウイルスが飛散するのを防いでいます。なぜなの・・・・・。くわしいことなど分かりませんが
ウイルスを吸着して閉じ込めるらしいです。
とにかく漆喰は、現代の住まいの主流となってる壁紙よりはだんぜんいいにきまってます。
クロスから漆喰へ 健康住宅、エコ住宅の基本はCO2をすって硬化する漆喰です。
部屋の空気がいつまでもきれいで、すがすがしく、気持ちのいい住まいになります。
エクセルギーハウスの内装壁は本練りの漆喰が基本ですが、吹付けも可能なので
これからは、塗り壁とともに室内の吹付けも有りかなと思っています。
エコスマイル研究会のブログ見てください。漆喰について詳しくなります。
「ナチュライム(漆喰)」を使って
漆喰の吹付け見本を作ってみました。

攪拌しています

吹付け用機械 コンプレッサーです


ナチュライム(漆喰)には10色の色見本があります。
今回は、アイボリーとブルーで試してみました。

巷では、インフルエンザの流行を懸念していますが、いつの世でも
人はウイルスの改変に対して抗うことなど出来ませんでした。
かつて、ヨーロッパでペストやコレラが流行したとき、ウイルス退治の特効薬がありませんでした。
そこで、拡散防止に一役かったのが漆喰であるといわれています。
鳥インフルエンザにかかった養鶏場もまた、焼き払ったあと消石灰(漆喰の元)を撒いて
ウイルスが飛散するのを防いでいます。なぜなの・・・・・。くわしいことなど分かりませんが
ウイルスを吸着して閉じ込めるらしいです。
とにかく漆喰は、現代の住まいの主流となってる壁紙よりはだんぜんいいにきまってます。
クロスから漆喰へ 健康住宅、エコ住宅の基本はCO2をすって硬化する漆喰です。
部屋の空気がいつまでもきれいで、すがすがしく、気持ちのいい住まいになります。
エクセルギーハウスの内装壁は本練りの漆喰が基本ですが、吹付けも可能なので
これからは、塗り壁とともに室内の吹付けも有りかなと思っています。
エコスマイル研究会のブログ見てください。漆喰について詳しくなります。
スポンサーサイト
<<太陽熱温水器の役わり | HOME | エクセルギーハウス大室山 上棟式>>
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |