fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

間伐材の使い方を考える

秋山戸8
トイレドア

秋山戸4
トイレドアとシューズ室吊戸

秋山戸3
階段室ドアとトイレドア

秋山戸1
キッチン入口2連吊戸

エクセルギーハウスでは、オリジナル建具 NITO建具です。
間伐材をパネルに加工したJパネルを主体に作っています。

上記の写真は、練馬の新築住宅、A邸でエクセルギーハウス以外の住宅です。
節が目立ちますが、それもアクセントとして本物の木の風合いを感じさせます。
節なしできれいな無垢材建具は、いがいと張物にしか見えませんよね。
今まで捨てられていた端材もこのような形で有効に活用出来るようになりました。
オープンハウス我孫子(9月13日)に来て下さると実物が見られます。
漆喰と無垢材の室内は空気がきれいで、清々しさが味わえます。


スポンサーサイト



コメント

コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示