fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

雨水集水タンク(放熱タンク)

今回は、つまらないトイから床下放熱タンクへの集水システムです
ここで集水と止水とオーバーフローを兼ねます。

集水トイ

たてトイから「きれいな雨水」が、ブルーのタンクに集められます
タンク2

タンクには1トンの水がはいります。(ちなみに消防車の積んでる水が1トンだそうです)

このタンク(放熱タンク)が「冬に温房」「夏に涼房」として働きます。 


タンク1

この住宅の床下には 3トンの雨水があります。
非常時に一番必要なもの、生命あるものは何より先に 「 水 」 ですよね。

雨水を溜めること、みんな 真剣に考えませんか。
スポンサーサイト



雨を集める

エクセルギ-ハウス多摩が完成  オープンハウスも大盛況。
皆さん 暑い中 本当にありがとうございました。

エクセルギーハウスは 身近な資源である「雨水」を活かして
化石燃料(クーラーやストーブ)を使わず 「夏涼しく、冬暖かい、住まい」を
つくります。

写真は、独自に研究開発しました、雨水をきれいにろ過して集める樋で 「つまらないトイ」と
いいます。


伊豆トイ

ぶつぶつ穴がいっぱいみえますよね。そこがこの「つまらないトイ」の要の部分
水だけ通し、枯葉や土ぼこりを一切シャットアウト。
樋づまりの悩みもこれで解消する。 どこにもない画期的なトイです。

トイ

エクセルギーシステムには、いろんな仕組みがたくさんありますから
順次、お見せします。
これからもよろしく!!
会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示