fc2ブログ

エクセルギーハウス川越 炭塗料

すみ3

エクセルギーハウス おなじみの炭塗料、気持ちいい環境を先につくっておきます。
すみ2

エクセルギーハウスプロジェクト栃木とほぼ同時進行中。忙しくなりそうです。
すみ1
スポンサーサイト



エクセルギーハウス川越 経過報告

屋根に瓦棒葺きの心木を入れ、板金工事の準備ができました。

すみ5

エクセルギーハウスの特殊構造壁の第一段目として、まずは石膏ボードがはられました。

すみ4

自然の風の通り道になるところ!!  通風窓が3ヶ所
庇の部分にもエクセルギーならではの工夫がしてありますから
のちほど、経過報告いたします。

すみ6

エクセルギーハウスのシステムが栃木に導入

エクセルギーハウスのシステムが栃木の NPO法人民間稲作研究所の技術支援施設に
導入されました。
今日、天井の放射冷却用先行配管及び樋の取付作業を行いました。

民間7


民間5


民間6

エクセルギーハウスプロジェクトでは基礎コンクリート、土台、柱、壁に炭塗料を塗っています。

特性  シックハウスの原因のホルムアルデヒド等の有害ガスの吸着および分解に優れています。
     調湿効果にも優れ、木材の腐敗抑制やシロアリやカビの繁殖しにくい環境になります。
     

なんとなく体にいいよね。なんとなく空気がちがうよね。なんとなく気持ちいいよね。
このなんとなくが住いの環境の中で大切なことではないでしょうか。

民間3


民間稲作1


民間8


民間9

先日、能登半島へ息抜きの旅へ行ってきました。
ちょっとトイレを拝借とはいりました多目的ホールの玄関脇に、土壁でできた
奇妙な作品発見 しばらくじーっと見入ってしまいました。
「土に命がある」とお感じになられたとのこと、まことに同感です。
住宅に命ある土壁、命ある漆喰、まさに左官が環境を救いますね。

能登土2


能登土1

無事 上棟しました

川越の上棟式 棟梁がお塩でお清めです。
上棟7

基礎工事でご協力くださいました、尾崎工務店の鳶頭のお姉さん、仕事っぷりに感動!!
ありがとうございました。
上棟8


上棟6

クレーンが使えず手組みです。
上棟2

お施主様、ならびにご両親、そして工事関係者の方々で、工事完了までの安全を祈願して
乾杯しました。

上棟3

川越 いよいよ上棟間近です

more»

オープンハウスの最終日

あびこ4
床下の秘密の仕組みをご覧いただいています。

あびこ3
最終日は約40名の方々にお越しいただきました。建物の壁、床、天井の温度が
18度、しかし、皆さんの熱気で室内温度が3度ほど上がり、説明している私は
汗だくになりました。

あびこ2
黒岩さんが壁の模型をつかってエクセルギーハウスの詳しいご説明です

あびこ6
床下をちょっと拝見

あびこ5
無事にオープンハウスの終了です。
今度はエクセルギーハウス川越の経過報告からオープンハウスまで
お伝えいたします。

オープンハウスの様子

あびこ254
窓の前をご覧ください。エクセルギハウスに初お目見えの自動潅水プランター
設置しました。雨水をトイから供給、人の手による水遣り不要
安心してながーい旅行に出かけられますよ。

あびこ32

あびこ31
風が吹いてもバタバタしない、取替えかんたんスダレ建具
ちいさなアイデアいっぱいのエクセルギーハウス どうですか

あびこ42

あびこ39
たくさんの質問にうれしい悲鳴です。

あびこ34
今回のオープンハウスでは環境を救う住宅というテーマで 冷暖房時においてCO2出さない
化石燃料を使わない 本物のエコ住宅ごらんいただけます。

3月7日(土)は 最後のオープンハウスです

アルキテクタのブログ 地球のいきものたちとしてをご覧になれば
環境問題にも興味をもっていただけれると思います。

基礎工事 経過

CIMG0968_convert_20090302194941.jpg
エクセルギーハウス川越 いよいよ断熱材発泡スチロール75mmを立上り、床に
敷き込みます。

CIMG0969_convert_20090302195041.jpg


CIMG0985_convert_20090302201045.jpg
テキパキおねいさんの仕事ぶりは見事、ほれぼれします。見ていて楽しい頼もしい。


上棟予定が天気の加減で伸びそうです。明日から雪が降りそうな気配の寒さです。
先日、山形の新庄に用事で行ってきました。2月下旬に、屋根と道路に雪がまったく
ありませんでした。これってやはり気候変動のせいでしょうか。関東より暖かい。


会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示