fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

東京タワー

P1010255_convert_20081215215519 12 15 1
現場からの帰り道
本日は、首都高速「浜崎橋」からの渋滞で、銀座にて一般道に降りて、帰宅しました。
P1010256_convert_20081215215602 12 15 2
東京タワーの近くを通ったので、写真撮影しました。
東京タワーは、50周年ということで、ライトアップがなされている様ですので 調べてみました。

http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/reg/01_new/reg.cgi?mode=1&no=1216より
開業50周年記念新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」がスタート!東京タワーが光のヴェールに包まれます!
東京タワーでは、12月23日に開業50周年を迎えるにあたり、開業50周年記念月間となる12月1日より、新しいライトアップをスタート致しました。
「ダイヤモンドヴェール」を点灯した姿は、まるで「貴婦人のような」と形容される東京タワーが、
ダイヤモンドヴェールを纏っているかのような純白の輝きに包まれ、東京の夜景に新たな彩りを加えます。

「ダイヤモンドヴェール」は全部で17段ある光の階層それぞれが、七色に変化する機能をもち、色ごとに、メッセージが込められています。
メッセージの中心となっているのは、愛、地球、環境、平和を守る心をはぐくむことです。

尚、以前から点灯しているライトアップについては、新たに「ランドマークライト」と命名し、今後も継続点灯致します。

東京タワーは、「ダイヤモンドヴェール」と「ランドマークライト」、2種類のライトアップを日時によって使い分け、東京の夜空を演出します。
新しいライトアップ「ダイヤモンドヴェール」にどうぞご期待下さい!
「ダイヤモンドヴェール」点灯スケジュール
●12月2日(火)以降の点灯スケジュール
12月は下記日程で「ダイヤモンドヴェール」を点灯します。
点灯日程 2008年12月2日(火)~6日(土)/2008年12月15日(月)~25日(木)
点灯時間 
日没~20:00  「ランドマークライト」
20:00~20:10 「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」
20:10~22:00 「ダイヤモンドヴェール・ホワイトダイヤモンド」
22:00~24:00 「ランドマークライト」

※上記日程以外の期間は、日没~24:00までランドマークライトのみ点灯致します。
※年末年始以降の「ダイヤモンドヴェール」点灯スケジュールは、各月とも前月下旬に、翌1ヶ月分を東京タワーHP上で発表致します。

撮影時刻は19:30ころだったので、「ランドマークライト」だったのでしょうか?


↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
スポンサーサイト



夜明け

中原街道 多摩川(丸子橋)P1010121_convert_20081119002405 11 18 1
朝焼けで雲がピンクです。

水戸街道 荒川
P1010125_convert_20081119002603 11 18 2
お日様が昇ってきています。
こちらもとてもきれいです。

さて、撮影チャレンジの次の写真P1010129_convert_20081119002707 11 18 3
気温 12℃・・・?

P1010132_convert_20081119002814 11 18 4
呼塚までの所要時間30分・・・?
いずれも撮影に失敗しました。  ・・・再チャレンジします。

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ




夜明け

国道6号線(江戸川付近 AM7:00)
P1010112_convert_20081117213843 11 17 1
今日は、霧でもやってます。
「気温表示」と「呼塚までの所要時間」撮影にチャレンジしましたが、残念ながらダメでした。

P1010111_convert_20081117214018 11 17 2
撮影に失敗しました。
P1010117_convert_20081117214158 11 17 3
真っ白です。
P1010120_convert_20081117214329 11 17 4
次回にチャレンジです。

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

夜明け

       現場へ向かう首都高からP1010019_convert_20081113221828.jpg

       今朝は、久しぶりの良い天気です。P1010023_convert_20081113222140.jpg

       ビルが光ってます。P1010024_convert_20081113222228.jpg

       国道6号線(荒川・・中川・・・?どっちだっけ!)P1010034_convert_20081113222315.jpg
また天気の良い日に撮影します。
それと、江戸川越えると「気温表示」や「呼塚までの所要時間」などを知らせる
電光掲示板が気になりますので、撮影にトライしてみます。  ・・・M.Y

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

床下放熱タンク

P1030642.jpg
本日 床下放熱タンクが設置されました。(1㌧タイプ2台)


P1030644.jpgエクセルギーハウス横浜と同様ですが 「進化してます」
なんと、接続口が バルソケ になりました!  「黒岩さんありがとうございます」
エクセルギーハウス横浜を経験したものづくり職方からの熱い要望でした。
  写真では、ぺしゃんこですが 雨水が入ると丸くなるんですよー
                                    乞うご期待!
↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示