fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

現場進捗状況

エクセルギーハウス我孫子  屋根の様子
P1020064_convert_20090120192326 01 20 1
画像手前は、温水屋根システム

先日のブログで設置検討中の太陽光パネルの件
本日 現場に黒岩氏が打合せに来場し、一台目の設置が決定されました。

P1020065_convert_20090120192422 01 20 2
設置状況です。  ・・隣にもう一台設置予定です。
冷放射天井の回転窓(採風開口 手動開閉式)
その手前 断熱受水槽(温水屋根システム用)が、写っています。

エクセルギーハウスはライフラインに依存せず、快適住環境を得るためのシステム
電源は「こんなに小さな太陽光発電」によって、全システムを駆動させます。
後は、自然の恵み「太陽日射」・「降雨」・「風」・「木々の緑」を待ちます。  
きっとエクセルギーハウスは、この自然の恵みを精一杯 受け止めるられる住宅を目指しているのだと思います。
完成へ向け 頑張っています。        ・・・スタッフ一同

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

現場進捗状況

エクセルギーハウス我孫子では、着々とエクセルギーシステムが完成に向け進んでいます。
現場状況としては、一見変化は見えにくいのですが・・ 
「エクセルギーハウスを我孫子に建てる」ブログ http://rokunana2.blog35.fc2.com/
「む・む・む、此れは何の仕掛けでしょう???。何処に着けられる??」
の画像は、システムを動かす電源の、太陽光発電のパネルです。
パネルの設置に関しては、黒岩氏の指導のもと微調整・準備中です。

雨水を利用・活用するエクセルギーシステムの水の流れの配管作業は、8割がた完成して
本日は、システムを駆動する電気回路の配線工事が、行われました。

エクセルギーハウス横浜「http://rokunana.blog65.fc2.com/」
で培った経験を踏まえて、よりシステムの効果の追求に挑んでいます。
また、「エクセルギーハウス伊豆」では、左官チーム 及び システムスタッフが施工中です。

「人と地球にやさしい家Gather home ギャザホーム」 ブログ http://gatherhome.blog62.fc2.com/
にて、紹介されています。 どちらもご覧下さい。

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

イケア

本日 エクセルギーハウス我孫子にて、
「エクセルギー施工スタッフ」と黒岩氏とのミーティングが行われました。
現場では、今後の工程計画や、システム調整日程等が議題でした。
また、お施主様との照明設備の打合せも行われ、照明機器も決定されましたので、
早速 照明機器の購入に 「イケア 船橋店」 に出向きました。
P1020055_convert_20090112205036 01 12 1

今回は、「イケア船橋」親切にアドバイスしてくれたキッチンスタッフとは会わず
直接、照明コーナーへ向かい、ドサット購入しました。

P1020063_convert_20090112211715 01 12 3
照明機器は、エクセルギーハウス横浜と、同様のものです。
                http://rokunana.blog65.fc2.com/

先日のブログでは、今後「イケア 三郷店」にて購入予定と書きましたが、
都合にて、船橋に来てしまいました。 祭日も伴い店は大混雑でした。
P1020057_convert_20090112205120 01 12 2
「エクセルギーハウス我孫子」も最終段階です。
スタッフ達も気合が感じられます。  乞うご期待!

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ




EX我孫子 現場状況1/5

新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します

エクセルギーハウス我孫子の最新現場状況をお知らせします。

1227-1.jpg
NITO建具の玄関扉がつきました。
1227-2.jpg
飾り柱が立ちました。

1227-4.jpg
1227-5.jpg
屋根折半の養生を剥がしたら綺麗な透明になりました。
透明じゃない部分は反射テープを貼っています。

1227-3.jpg
なんと!?手洗い場に置いてあるバケツに氷が張ってました。


今月からエクセルギーハウス川越も着工します。
随時配信していきますのでよろしくお願いします!

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

飾り柱

P1020001_convert_20081224195302 12 24 1
外壁に掲げる「飾り柱」の加工が行われました。
この飾り柱に自動潅水プランターなども取り付けられる予定です。
どの様な感じになるでしょうか?  乞うご期待!

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示