fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

自動潅水プランター

環境を整えることを

ほんの小さなことから始めよう

このプランターで CO2 をほんの少し減らせます

命を育む雨水を大切に!!


花1


自動花1

NITO環境建築は

雨水で 「温房 涼房」をまかなう快適空間を創ります
スポンサーサイト



木を植える男キット

1001-6_convert_20081003153722.jpg


この竹のプランターは、エクセルギーハウス横浜のアプローチに並べた残りです。
熊野の森を守っています木を植える男、福西さんからの贈り物です。
3年育ててお返しします。
どんぐりは森の動物の大切な食べ物です。里へクマさんが食べ物さがしに
この時期に下りてきます。「クマがでた」という記事でにぎわいます。
そして殺されます。鬱蒼とした杉やヒノキの山、なんか変ですよね。
50年かけて変にしたものは、50年かけて元に戻しましょう。
クマさんやリスさんやイタチさんやウサギさんが安心して暮らせる森に。

ちなみに どんぐりの木って
くぬぎ、こなら、うばめがし、千両だね、しゃりんばい、などなどたくさんありますね。
このたび知りました。

雨水自動潅水プランター

1001-4_convert_20081003153532.jpg

事務所前の駐車場に、4月ごろから置いてあります雨水自動潅水プランター。
お花の名前は定かではありませんが、ずいぶんと元気に咲いています。
しかし、左側のお花、なんか変ですね。 そうですナメクジのえさになっていました。
つぼみのうちから全部食べられてしまいました。ひとつも花を咲かせずおわりです。
でも、ナメクジに好き嫌いのあったおかげで、右側のお花はずーっと咲きっぱなしです。
ベランダや外に置いておけば長く留守でも安心してお出かけできます。皆さん
毎日の水遣り大変ですね。私のような不精者にはもってこいのプランターです。
お花好きの無精者あつまれ!!なーんてね!

雨水自動潅水プランター

0929-2.jpg
武蔵小金井駅の高架工事もずいぶん進んでますね。


0929-1.jpg
南口駅前広場の開発はこれからでしょうか。


0929-3.jpg
南口商店街入口から、六地蔵さんの両脇に雨水自動潅水プランターが設置されました。


0929-4.jpg


0929-5.jpg
NPO法人グリーンネックレスとの共同開発で製作。
歩道の違法駐輪防止もかねています。
このプランターは国産杉間伐材使用で、根腐りしない底面潅水、ひと月水やり不要。
また、疲れたときに一休みできる腰掛つきの優れものです。
販売も致します。

お問合せ先   NPO法人 グリーンネックレス  小金井市本町5-7-16
                 TEL 042-385-3191 FAX 042-385-7037
                 http://www.green-necklace.org/
↓ランキング参加中です。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

ナスと唐辛子

ナスと唐辛子が成長してました。

なす、唐辛子8・5,1
もうすぐ食べられそうですね^^

なす、唐辛子8・5,2
左右がナス、中が唐辛子です。

なす、唐辛子8・5,3

明日からは、又現場がはじまります。
作業は型枠のばらしです。

↓ランキング参加中。クリックお願いします↓
fc2ランキング
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示