fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

目黒で地鎮祭


地鎮祭とは建築工事の無事を祝う祭りのことであります。

八雲氷川神社の神主さんが地鎮祭の準備中。

中央の祭壇に山の物、海の物、神酒、塩をお供えし幣束を立ててお祓いをします。

CIMG8161_convert_20171004183916.jpg

私の鍬入れの様子
CIMG8171_convert_20171004184049.jpg

次回は基礎工事です。
スポンサーサイト



新築の保育園に漆喰

世田谷の新しい保育園に生しっくい塗りました。

しっくい4

しっくいはいいことづくめ

不燃  原料が無機質なので燃えません。
調湿  温度の高いときには水分を吸い込み、低いときは放出します。

しっくい5

消臭  お部屋のいやな臭いを吸い込みます。いつも清潔な生活空間です。
抗菌  カビや菌の発生を防ぎます。
     アレルギー症状の原因であるホルムアルデヒドを吸着分解します。
     
しっくい1

しっくいは身体にも環境にもやさしい素晴らしい建材です。

しっくいのおもとめは テラ・アンビエンテで!!

玄関の改装

理事長の白石さん
休日の作業なのでラフないでたちです。

前回は漆喰の吹付け(日本初)を全室行いました。
「空気がきれいでさわやか」「ほんとに人のにおいが消えるんですね」と
大好評でした。

ありがとうございました。10月7日 雑誌の取材があるそうですね

ぽかぽか7


ぽかぽか1


ぽかぽか2

今回は玄関を生漆喰左官仕上げです

ぽかぽか3

生しっくいのラフ仕上げ(エコスマイル研究会の本練り)

ぽかぽか4

下駄箱、腰板 すべて杉材(Jパネル)で仕上ました

ぽかぽか5


ぽかぽか6

アトピーなどでお悩みの方
生しっくいで室内環境を変えてみませんか。
クロスをはがさず、その上から仕上げが出来るんですよ。

クロスからしっくいへ 気持ちのいいお部屋にしませんか。

和室

和室  すべて天然素材

左官塗り壁 生しっくいコテ押さえ仕上  エコスマイル研究会の本練り使用 

襖、壁は和紙 楮(こうぞ)を主原料にして、竹、藁、杉皮、井草などの天然繊維を原料としています
和紙は八王子にある NPO法人結の会で漉いてもらえます


和室1

天井は杉、柱はヒノキ もちろん素材そのまま

畳は熊本産のイグサ使っています

和室2

調湿に優れた素材

断熱効果抜群の素材

この空間にいるだけで気持ちが穏やかになります。

肌で感じるここちよさをエクセルギーハウスで!!

壁は漆喰

壁、天井すべて漆喰がエクセルギーハウスです。

漆喰

玄関漆喰

床、ドア、窓台、階段・・・・・。ムク材です。
壁漆喰


居間

快適な住空間  いやな臭いの無い、さわやかな空気、なんとなく気持ちいい
そんな住まいどうですか。
会社紹介
プロフィール

T

Author:T
身近な資源を活用して、地球環境を救う住宅造りをしています。
これから少しずつ更新していきますので宜しくお願いします.。

ブログランキング
↓ランキング参加中です↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
最近の記事
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示